トーキング ウッディ ― 2024年10月27日 16:50
トイストーリーのウッディです。
胸のボタンを押すとまばたきして喋るおもちゃです。
「ボタンを押しても、まばたきしない。喋らない。」と言う事で修理依頼されました。
まずは電池チェックしました。やや消耗していました。このまま動作確認しました。まったく反応ありません。
分解して調べると、電池フォルダのマイナス側端子で配線がはずれていました。電池の液漏れによる腐食が原因と思われます。
配線は腐食がない部分までカットして、ハンダ付けし直しました。
動作確認すると、まばたきをするようになりましたが、音はでません。
次にスピーカーをチェックしました。配線を外してチェッカーで調べると壊れていました。
同じサイズのスピーカーと交換して、動作確認するとまばたきして、声が出るようになりました。
再組み立てして、動作確認して正常なので完了としました。
胸のボタンを押すとまばたきして喋るおもちゃです。
「ボタンを押しても、まばたきしない。喋らない。」と言う事で修理依頼されました。
まずは電池チェックしました。やや消耗していました。このまま動作確認しました。まったく反応ありません。
分解して調べると、電池フォルダのマイナス側端子で配線がはずれていました。電池の液漏れによる腐食が原因と思われます。
配線は腐食がない部分までカットして、ハンダ付けし直しました。
動作確認すると、まばたきをするようになりましたが、音はでません。
次にスピーカーをチェックしました。配線を外してチェッカーで調べると壊れていました。
同じサイズのスピーカーと交換して、動作確認するとまばたきして、声が出るようになりました。
再組み立てして、動作確認して正常なので完了としました。
トーキング ウッディ 断線部分 ― 2024年10月27日 17:02
電池フォルダのマイナス側電極で配線が切れていました。電池の液漏れによる腐食が原因と思われます。ハンダ付けで修理しました。
トーキング ウッディ 内部の様子 ― 2024年10月27日 17:03
分解した内部の状態です。
蜘蛛の巣のような配線です。
左下のスピーカーが故障していました。
蜘蛛の巣のような配線です。
左下のスピーカーが故障していました。
激戦超戦士 天下一武道会 ― 2024年10月27日 22:07
バンダイのドラゴンボール、激戦超戦士 天下一武道会です。
メーカーの説明では「迫力の実況!キャラクターを操作して勝敗をつけるクラッシュ連打バトルが楽しめる!技が決まると相手フィギュアがふっとびます。」です。
同僚のドクターから引き継ぎました。
「青が不可」と言う事で修理依頼されました。青の戦士が認識されないと言う事です。
分解して調べると、断線部分の修理跡があります。どうも、以前に私が修理した跡のようです。
戦士の認識は、バトルフィールドの下にある動く腕の先端にあるスイッチで行なっています。このスイッチからメイン基板へは赤色と緑色の細い配線で繋がっています。
今、思い出しましたが、前回の修理でも腕が曲がる関節部分でこの配線が断線していました。
関節部分の配線を調べると、ビニール被覆があるので、見かけは切れていないようですが、少し引っ張ると直ぐに切れてしまいました。芯線が切れていたようです。
断線部分はハンダ付けで繋ぎ、熱収縮チューブで絶縁して修理しました。
動作確認すると、戦士を認識するようになりました。
再組み立てして、動作確認すると、今度は、赤色の戦士を認識しません。
同じように調べると、関節部分で断線していました。ハンダ付けと熱収縮チューブで修理しました。
再組み立てして、動作確認すると、青色、赤色とも戦士が認識され、ゲームを続けることができました。
断線した配線をすべて新しい配線に交換すると良いのかもしれませんが、今回もハンダ付けで繋ぐ修理方法にしました。
これで完了とします。
メーカーの説明では「迫力の実況!キャラクターを操作して勝敗をつけるクラッシュ連打バトルが楽しめる!技が決まると相手フィギュアがふっとびます。」です。
同僚のドクターから引き継ぎました。
「青が不可」と言う事で修理依頼されました。青の戦士が認識されないと言う事です。
分解して調べると、断線部分の修理跡があります。どうも、以前に私が修理した跡のようです。
戦士の認識は、バトルフィールドの下にある動く腕の先端にあるスイッチで行なっています。このスイッチからメイン基板へは赤色と緑色の細い配線で繋がっています。
今、思い出しましたが、前回の修理でも腕が曲がる関節部分でこの配線が断線していました。
関節部分の配線を調べると、ビニール被覆があるので、見かけは切れていないようですが、少し引っ張ると直ぐに切れてしまいました。芯線が切れていたようです。
断線部分はハンダ付けで繋ぎ、熱収縮チューブで絶縁して修理しました。
動作確認すると、戦士を認識するようになりました。
再組み立てして、動作確認すると、今度は、赤色の戦士を認識しません。
同じように調べると、関節部分で断線していました。ハンダ付けと熱収縮チューブで修理しました。
再組み立てして、動作確認すると、青色、赤色とも戦士が認識され、ゲームを続けることができました。
断線した配線をすべて新しい配線に交換すると良いのかもしれませんが、今回もハンダ付けで繋ぐ修理方法にしました。
これで完了とします。
激戦超戦士 天下一武道会 青色戦士の断線部分 ― 2024年10月27日 22:26
青色戦士の断線部分です。
激戦超戦士 天下一武道会 青色戦士の配線 ― 2024年10月27日 22:27
腕の部分の修理後の配線です。
激戦超戦士 天下一武道会 赤色戦士の断線部分 ― 2024年10月27日 22:28
赤色戦士の断線部分です。
緑色だけが切れていました。
緑色だけが切れていました。
激戦超戦士 天下一武道会 赤色戦士の配線 ― 2024年10月27日 22:29
修理後の配線です。
最近のコメント