アンパンマン ことばずかん プレミアム ― 2024年07月19日 10:37

最新型のことばずかんのペンです。
「動作しない」という事で修理依頼されました。
他のおもちゃドクターから引き続きました。
基板が割れていて断線部分をハンダ付けで修理したが動作しないという事です。
分解して調べたところ、目視ではわからなかったのですが、ハンダ付け修理部分を精査すると、基板裏面側でハンダ付けで修理した部分で狭いパターンの隣同士が接触していました。
当該部分のリード線、ハンダを除去して、配線パターンの接続先を調べました。電源スイッチでした。
電源スイッチ部分から、裏面のパターンにつながるテストポイントまで長めのリード線をハンダ付けしました。
これで、起動するようになりました。本がないので読み取りテストは出来ていませんが、何とか起動するようになりました。(ペン先の赤外線LEDの点滅は確認できました。)
気になる問題は星部分のLEDが点灯しません。電源オン・オフに対応して点灯するパイロットランプなら何とか点灯するようにできますが、どんな時に点灯するのか分からないので故障でないかもしれませんので、当面はこのままにしておきます。
「動作しない」という事で修理依頼されました。
他のおもちゃドクターから引き続きました。
基板が割れていて断線部分をハンダ付けで修理したが動作しないという事です。
分解して調べたところ、目視ではわからなかったのですが、ハンダ付け修理部分を精査すると、基板裏面側でハンダ付けで修理した部分で狭いパターンの隣同士が接触していました。
当該部分のリード線、ハンダを除去して、配線パターンの接続先を調べました。電源スイッチでした。
電源スイッチ部分から、裏面のパターンにつながるテストポイントまで長めのリード線をハンダ付けしました。
これで、起動するようになりました。本がないので読み取りテストは出来ていませんが、何とか起動するようになりました。(ペン先の赤外線LEDの点滅は確認できました。)
気になる問題は星部分のLEDが点灯しません。電源オン・オフに対応して点灯するパイロットランプなら何とか点灯するようにできますが、どんな時に点灯するのか分からないので故障でないかもしれませんので、当面はこのままにしておきます。
ことばずかん プレミアム 表面ハンダ付け ― 2024年07月19日 10:49

ハンダ付けで修理された基板破損部分です。
問題なく修理できているように見えます。
問題なく修理できているように見えます。
ことばずかん プレミアム 裏面ハンダ付け ― 2024年07月19日 10:51

裏面のハンダ付け修理部分です。
細く細かいパターンに撚り線をハンダ付けするのは無理があったと思われます。
細く細かいパターンに撚り線をハンダ付けするのは無理があったと思われます。
ことばずかん プレミアム 裏面ハンダ除去 ― 2024年07月19日 10:53

ハンダ付けされた線を除去しました。
隣同士の接触はなくなりました。
隣同士の接触はなくなりました。
ことばずかん プレミアム ジャンパー線 ― 2024年07月19日 10:55

断線していたのは電源ボタンのパターンだったので、表面の電源ボタン端子部分と裏面のテストポイント(パターンをたどると見つけたハンダ付けしやすい部分)をジャンパー線でハンダ付けして繋ぎました。
ことばずかん プレミアム ジャンパー線 ― 2024年07月19日 11:00

テストポイントがある反対面です。
最近のコメント