白黒お絵かきボード2024年12月03日 19:51

マグネットペンでお絵かきができるおもちゃです。
マグネットバーで消去できるようになっています。
「消す為のバーが動かない」と言う事で修理依頼されました。

消去用のマグネットバーを動かして見ると途中で引っかかり動きません。

分解して調べると、枠に突起部分があり、マグネットバーがそこで引っかかっているようです。
慎重に再組み立てすると、引っかかりが無くなりスムーズに消去できるようになりました。

白黒お絵かきボード 引っかかり部分2024年12月03日 19:59

引っかかりで動かない原因だった部分です。

白黒お絵かきボード 2台目2024年12月03日 20:10

白黒お絵かきボードが同じ症状で修理依頼されていました。

調べると同じ原因だったので、再組み立てして正常になりました。

アンパンマン ことばずかんDX2024年12月03日 20:14

アンパンマンのことばずかんDXです。

「レコードの針が飛ぶような再生になる。電柱の残量は十分あります。」と言う事で修理依頼されました。

まずは、電池チェックしました。完全放電ではありませんが、かなり消耗していました。

動作させると、音が少し出ては止まって、また音が出るのを繰り返しているようです。

電池の容量不足を疑い、手持ちの電池と交換すると、正常に音がでました。やはり、電池が消耗していた事が原因でした。

ミニ グランドピアノ2024年12月03日 21:20

グランドピアノタイプのキーボードおもちゃです。
「動かない」と言う事で修理依頼されました。

まずは電池チェックしました。OKでした。

次に分解して調べると、電池ボックスのマイナス端子で配線が錆びて破断していました。
端子と配線を磨いてハンダ付けで修理しました。

動作確認すると、キーボードなどのスイッチの接触が良くない部分があったので、スイッチ部分のプリント基板と導電性ゴム部分を無水エタノールで拭いて綺麗にしておきました。

再組み立てして動作確認しましたが、正常に反応しました。

ミニ グランドピアノ 断線部分2024年12月03日 21:26

錆びて断線していた部分です。

アンパンマン キーボード2024年12月03日 21:48

アンパンマンのキーボードです。

「音がでなくなった。」と言う事で修理依頼されました。

まずは、電池チェックしました。電池は入っていませんでした。

手持ちの電池で動作確認すると、電源スイッチに反応がありません。

分解して調べると、電源ボックスのプラス側端子で配線が断線していました。

ハンダ付けで修理して、動作確認すると正常に動作しました。

アンパンマン キーボード 断線部分2024年12月03日 21:53

配線が切れていた部分です。
<< 2024/12 >>
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

このブログについて

おおさか ひらのおもちゃ病院・東住吉おもちゃ病院・八尾おもちゃ病院で私が修理した事例を紹介します。
記事、画像は、営利目的の転載を禁じます。

最近のコメント

最近のトラックバック

RSS