ミニ四駆 ボディ作成 ― 2022年10月20日 10:46

ネット上で公開されているデータを使ってボディを作ってみました。
子ども用のFDM式3Dプリンターです。
時間がかかるのでスライサーで精細ではなく、標準を選んだため、出来上がりが粗めになっています。
ガラクタの部品から、それらしいミニ四駆ができました。
スプレー塗料で着色しようと思っています。
子ども用のFDM式3Dプリンターです。
時間がかかるのでスライサーで精細ではなく、標準を選んだため、出来上がりが粗めになっています。
ガラクタの部品から、それらしいミニ四駆ができました。
スプレー塗料で着色しようと思っています。
ミニ四駆 細かい部品 ― 2022年10月20日 10:50

3DCAD(TINKERCAD)で、ボディとフレームを繋ぐ部品も作りました。また、電池を固定する部品も作りました。
3Dプリンターは便利です。
3Dプリンターは便利です。
最近のコメント