掛け時計 ― 2018年02月03日 19:46

フクロウの掛け時計です。
上手く動かないというものです。
時計は、おもちゃ病院修理対象かどうかということはありますが、是非とも治してほしいとの依頼です。
時計モジュールのほか、連動して音楽と時報の音を出す回路としっぽの振り子を動かす回路がついています。
時計の運針が止まってしまうとのことでしたが、新しい電池をセットすると快調に動いています。故障ではないと思いますので、数日間動きをチェックすることにしました。
音楽と報時の回路は問題ありませんでした。
しっぽの振り子はすぐに止まってしまうので、回路を点検すると 、電池の液漏れのあとがあり、プリント基盤に腐食が見られました。特にトランジスター部分が目立ったので、トランジスターを取り外して、チェッカーで点検しました。トランジスターは正常でしたので、プリント基盤とのはんだ付けが腐食していたのではと思い、基盤の銅箔を磨いてトランジスターのはんだ付けをやり直しました。しっぽの振り子は止まることなく降り続けるようになりました。
時計モジュールの動きも1週間確認して異常ありませんので、完了とします。
上手く動かないというものです。
時計は、おもちゃ病院修理対象かどうかということはありますが、是非とも治してほしいとの依頼です。
時計モジュールのほか、連動して音楽と時報の音を出す回路としっぽの振り子を動かす回路がついています。
時計の運針が止まってしまうとのことでしたが、新しい電池をセットすると快調に動いています。故障ではないと思いますので、数日間動きをチェックすることにしました。
音楽と報時の回路は問題ありませんでした。
しっぽの振り子はすぐに止まってしまうので、回路を点検すると 、電池の液漏れのあとがあり、プリント基盤に腐食が見られました。特にトランジスター部分が目立ったので、トランジスターを取り外して、チェッカーで点検しました。トランジスターは正常でしたので、プリント基盤とのはんだ付けが腐食していたのではと思い、基盤の銅箔を磨いてトランジスターのはんだ付けをやり直しました。しっぽの振り子は止まることなく降り続けるようになりました。
時計モジュールの動きも1週間確認して異常ありませんので、完了とします。
掛け時計のトランジスター ― 2018年02月03日 20:08

電池の液漏れのためか、腐食したトランジスター付近です。
最近のコメント