黄色の小鳥 ― 2021年09月11日 17:16

黄色の小鳥のおもちゃです。 鳴き声が出ないという事で修理依頼されました。 電池チェックしました。OKでした。 分解して内部を調べるのですが、プラスチックの本体に黄色の布が貼り付けてあり、全部剥がしてネジ穴を探すと確実ですが、布を元通りに貼り付けのが難しいという判断で、手触りでネジ穴らしい部分を見つけ小さな穴をあけてネジをはずす方法にしました。プラスチックの本体はネジを外すと左右に分かれることが解ったので、小鳥の背中の布をカッターで切断すると、分解できました。 電池フォルダから電圧を追っていくと、電源スイッチが接触不良だとわかりました。手持ち部品に同じ大きさの3Pスライドスイッチが無かったので、接触不良のスイッチを分解して接点を磨いて接点復活剤を吹いてなんとか使えるようにしました。 再組み立てして動作確認すると、鳥の鳴き声が出ました。同時にくちばしが動きました。 また、背中に静電タッチセンサーがあり背中に触れると鳴き声が出ます。 切断した背中の布は、黄色の糸で縫合しました。 尻尾など一部の布は剥がしたので、プラスチック用接着剤で貼り付けました。
最近のコメント