オルガニート カード押え部品2022年08月21日 11:30

正確な形がわからないので、何度も作り直しです。
不具合と思われる部分を修正しています。
カードと接する部分は、単純な円形だと滑るようなので、ギアの形を使ってギザギザにしています。

4つ作り直しましたが、カード送りがスムーズにできません。

ギアの形をやや大きくして作り直ししています。

オルガニート カード送りもなんとか2022年08月21日 16:22

カード押え部品の大きさを調整しながら作り直しを繰り返した末、6個目でなんとかカード送りが出来るようになりました。

それらしい音楽が鳴っています。
注意して聞くと、同じ高い音が繰り返しなります。音楽とは関係ないように思われます。
どうもカード送り部品にある爪の内に、動きが悪い爪があるようです。
高い音の爪にスプレーオイルを吹いてやると、やや改善されました。

これから木製ケースに戻します。

オルガニート 完了2022年08月21日 16:31

木製のケースに戻して、動作確認しました。

一応は、カード送りが出来て、音が出るようになりました。

カード送り部品の爪の位置に依って、カードが上手く送られない現象が起こります。
この場合でも、手でカードを押し込んだり引っ張ったりしてサポートしてやるとなんとかなりました。

完全な修理には、新品の交換部品が、必要と思います。

交換部品無しでの修理はこの程度までと思うので、今回はこれで完了とします。
<< 2022/08 >>
01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

このブログについて

おおさか ひらのおもちゃ病院・東住吉おもちゃ病院・八尾おもちゃ病院で私が修理した事例を紹介します。
記事、画像は、営利目的の転載を禁じます。

最近のコメント

最近のトラックバック

RSS