JOZEN SKY WOLF その後 ― 2022年11月09日 14:24

ローターが正常に回転するようになったので、動作テストをしました。
スロットルをあげると回転は上がりますが、離陸寸前で力つきます。
また、上下ローターの回転バランスが悪く、機体が回転します。コントローラーの調整ツマミを限界まで回しても止まりません。
満充電では、なんとか数cmまで上昇しますが、ローターをしばらく回し続けると、離陸できなくなり、最後は周期的にモーターが一瞬止まる現象が起こります。
このことから、リポバッテリーが劣化して充分な電流がモーターに供給されないのではと思いました。
コクピットカバーをはずして、リポバッテリーを見てみました。(規格が見えるようにシールを剥がして写真を撮りました。)
膨らみ等見た目の異常はありませんでしたが、おそらくはリポバッテリーの劣化と思います。
リポバッテリーは扱いを間違うと発火の危険があるので、今回おもちゃ病院では交換しないことにします。
数cm離陸するところまでで、返却することにします。
スロットルをあげると回転は上がりますが、離陸寸前で力つきます。
また、上下ローターの回転バランスが悪く、機体が回転します。コントローラーの調整ツマミを限界まで回しても止まりません。
満充電では、なんとか数cmまで上昇しますが、ローターをしばらく回し続けると、離陸できなくなり、最後は周期的にモーターが一瞬止まる現象が起こります。
このことから、リポバッテリーが劣化して充分な電流がモーターに供給されないのではと思いました。
コクピットカバーをはずして、リポバッテリーを見てみました。(規格が見えるようにシールを剥がして写真を撮りました。)
膨らみ等見た目の異常はありませんでしたが、おそらくはリポバッテリーの劣化と思います。
リポバッテリーは扱いを間違うと発火の危険があるので、今回おもちゃ病院では交換しないことにします。
数cm離陸するところまでで、返却することにします。
最近のコメント