トミカプラレール トミカと遊ぼう スーパーオートステーション2023年02月07日 20:19

トミカとプラレールが合体した「スーパーオートステーション」です。

「動かない」という事で修理依頼されました。

電源を入れてみると、音はでるがモーターが動かない状態です。

音が出ているので低電流ではOKで、モーターが動かないので、電流が大きくなると電圧降下していることが考えられます。

そこで、電池チェックしました。
単2電池3本です。チェッカーで調べると、3本中1本が完全に消耗していました。

手持ちの電池で動作確認すると正常に動作しました,

電池不良と思われます。

トミカプラレール トミカと遊ぼう スーパーオートステーション 不良電池2023年02月07日 20:26

単2電池3本中、写真で上側の1本が完全放電していました。

わんわんはバイリンガル2023年02月07日 21:13

フィッシャープライス スマートステージ・わんわんはバイリンガルです。
手足のスイッチを押すと、英語で喋る犬のおもちゃです。

音がでないという事で修理依頼されました。

電池チェックしました。OKでした。

スイッチを押すと、胸のランプが点灯するので、スピーカー付近の不良ではと思って、分解しました。
スピーカーを基板から切り離しテストすると正常でした。
基板側のスピーカー端子に手持ちのテスト用スピーカーを繋ぐと音が出ました。

スピーカーの配線をハンダづけし直すと音が出ました。基板側端子とスピーカーの接触不良でした。

再組み立てして、動作確認すると正常に音が出ました。

わんわんはバイリンガル2023年02月07日 21:22

分解して出てきた基板です。基板は正常でした。

キッズカメラ2023年02月07日 21:38

子供用デジタルカメラです。
「床に落としてしまって、操作できなくなった」という事で修理依頼されました。

調べると後ろ側の操作ボタンの一部で反応しなくなっていました。

衝撃によるズレが原因という見込みで分解して調べました。

ボタンの下には小さなタクトスイッチがありました。直接タクトスイッチを押すと正常に反応します。

再組み立てして調べるとボタンは正常に反応します。衝撃で、ボタンとタクトスイッチの位置がズレたのが原因かと思います。

キッズカメラ2023年02月07日 21:45

不調だった操作ボタン側です。
<< 2023/02 >>
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28

このブログについて

おおさか ひらのおもちゃ病院・東住吉おもちゃ病院・八尾おもちゃ病院で私が修理した事例を紹介します。
記事、画像は、営利目的の転載を禁じます。

最近のコメント

最近のトラックバック

RSS