ベビーモニター 放電中2023年02月01日 11:24

付属のバッテリーが駄目だったので、単4NI-MH電池で放電させています。

20Ωのセメント抵抗で120mA程度流れています。電圧は2.5V程度出ています。

テスターで電圧、手作り電流計で電流を見ながら放電中です。

完了したら、ベビーモニター親機で試してみる予定です。

抵抗負荷ありで2Vまで放電したので、親機に取り付けてみました。ACアダプター無しでは、当たり前ですが、バッテリー電圧低下で充電を促すサインがでます。
ACアダプターを繋ぐと充電が始まりました。初期充電は7時間位ということなので、一晩中充電することにします。
フル充電でバッテリーに切り替わった時に正常に動作するかが問題です。もし上手く動作すれば、新しいバッテリーを購入することで解決です。

ベビーモニター 充電完了2023年02月02日 06:30

バッテリーパックの代用にした単4NI-MH電池ですが、親機で充電完了しました。
ACアダプターが繋がった状態で充電完了が表示されています。ACアダプターを外しても電源スイッチで電源が入り、子機を探す状態になりました。
正常に動作しているようです。

メーカー説明書の通り、充電が必要な新しいバッテリーを親機で充電しないといけないようです。

他の充電器でフル充電すると電圧が高くなりすぎるのかもしれません。

これで、親機本体の故障ではなく、バッテリーパックの問題でメーカー説明書の通り使わないといけないことがわかりました。

ベビーモニター 代用バッテリー2023年02月02日 10:19

親機本体の故障ではないことがわかりました。

バッテリーパックさえ用意すれば上手くいきそうなので、手持ちの単4NI-MH電池2本で同じようなパックを作りました。

コネクタは全く同じ物が手持ちになかったので、ピンが刺さる部分が同じで外形がやや大きめの物でヤスリで削って使えるようにしました。

親機本体に上手くセットできました。正常に動作しました。初めの電池チェックと新品電池と交換をしておけば、もっと早く解決したと思います。

依頼者には、このバッテリーパックで故障でない事を説明して、新しいバッテリーパックの購入をアドバイスして返却することにします。

ベビーモニター コードレス電話のバッテリー2023年02月05日 20:22

手持ちのNI-MHバッテリーで動作確認をできたベビーモニターです。

タカラトミーの純正品は入手が難しいようなので、市販品で使えそうなバッテリーを探してみました。

NI-MH電池2本の組電池はコードレス電話の子機でよく使われています。
使っていないコードレス電話の子機があったので、バッテリーを外して試してみました。
シャープ製のコードレス電話用で、「M-003」というタイプです。(2.4V 600mAhで容量がやや小さ目ですが、互換品なら750mAh位の物もあるかもしれません。)

純正品とコネクタの形がやや異なりますが、親機の端子に挿し込むことができました。

ACアダプターを繋ぐと充電が始まりました。
充電が完了してから、親機が正常に動作すれば、依頼者に購入すべきバッテリーをアドバイスできます。

一晩中充電すると、フル充電されました。ACアダプターをはずすと、バッテリーで正常に動作しました。コードレス電話のバッテリーでOKのようです。

トミカプラレール トミカと遊ぼう スーパーオートステーション2023年02月07日 20:19

トミカとプラレールが合体した「スーパーオートステーション」です。

「動かない」という事で修理依頼されました。

電源を入れてみると、音はでるがモーターが動かない状態です。

音が出ているので低電流ではOKで、モーターが動かないので、電流が大きくなると電圧降下していることが考えられます。

そこで、電池チェックしました。
単2電池3本です。チェッカーで調べると、3本中1本が完全に消耗していました。

手持ちの電池で動作確認すると正常に動作しました,

電池不良と思われます。

トミカプラレール トミカと遊ぼう スーパーオートステーション 不良電池2023年02月07日 20:26

単2電池3本中、写真で上側の1本が完全放電していました。

わんわんはバイリンガル2023年02月07日 21:13

フィッシャープライス スマートステージ・わんわんはバイリンガルです。
手足のスイッチを押すと、英語で喋る犬のおもちゃです。

音がでないという事で修理依頼されました。

電池チェックしました。OKでした。

スイッチを押すと、胸のランプが点灯するので、スピーカー付近の不良ではと思って、分解しました。
スピーカーを基板から切り離しテストすると正常でした。
基板側のスピーカー端子に手持ちのテスト用スピーカーを繋ぐと音が出ました。

スピーカーの配線をハンダづけし直すと音が出ました。基板側端子とスピーカーの接触不良でした。

再組み立てして、動作確認すると正常に音が出ました。

わんわんはバイリンガル2023年02月07日 21:22

分解して出てきた基板です。基板は正常でした。

キッズカメラ2023年02月07日 21:38

子供用デジタルカメラです。
「床に落としてしまって、操作できなくなった」という事で修理依頼されました。

調べると後ろ側の操作ボタンの一部で反応しなくなっていました。

衝撃によるズレが原因という見込みで分解して調べました。

ボタンの下には小さなタクトスイッチがありました。直接タクトスイッチを押すと正常に反応します。

再組み立てして調べるとボタンは正常に反応します。衝撃で、ボタンとタクトスイッチの位置がズレたのが原因かと思います。

キッズカメラ2023年02月07日 21:45

不調だった操作ボタン側です。
<< 2023/02 >>
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28

このブログについて

おおさか ひらのおもちゃ病院・東住吉おもちゃ病院・八尾おもちゃ病院で私が修理した事例を紹介します。
記事、画像は、営利目的の転載を禁じます。

最近のコメント

最近のトラックバック

RSS