たまごっち ― 2025年06月22日 11:08

カラー液晶のたまごっちです。
「電源が入らない。」と言う事で修理依頼されました。
まずは電池チェックですが、電池は入っていませんでした。
手持ちの電池で動作確認しましたが、ボタンを押しても、リセットボタンを押しても反応ありません。
とりあえず、分解して調べました。
電池ボックスから基板へ電圧を確認すると3Vを出ていました。
昇圧回路と思われるコイルがある部分の電解コンデンサの電圧は4V程度出ていました。
基板を本体からはずして液晶ユニット側もみましたが特に異常は見られません。
再組み立てして、再度、動作確認しました。
リセットボタンを押すと液晶が明るくなり、ボタンに反応して音がでました。
数回、リセットを繰り返すと、液晶に映像が出るようになりました。
何故かわかりませんが、正常に動くようになりました。
しばらく、動作確認を続けて、問題ないならこの状態で返却することにします。
「電源が入らない。」と言う事で修理依頼されました。
まずは電池チェックですが、電池は入っていませんでした。
手持ちの電池で動作確認しましたが、ボタンを押しても、リセットボタンを押しても反応ありません。
とりあえず、分解して調べました。
電池ボックスから基板へ電圧を確認すると3Vを出ていました。
昇圧回路と思われるコイルがある部分の電解コンデンサの電圧は4V程度出ていました。
基板を本体からはずして液晶ユニット側もみましたが特に異常は見られません。
再組み立てして、再度、動作確認しました。
リセットボタンを押すと液晶が明るくなり、ボタンに反応して音がでました。
数回、リセットを繰り返すと、液晶に映像が出るようになりました。
何故かわかりませんが、正常に動くようになりました。
しばらく、動作確認を続けて、問題ないならこの状態で返却することにします。
最近のコメント