愛犬てつ 傘歯車の複製再挑戦2019年03月01日 14:05

愛犬てつの傘歯車の複製ですが、三回目に、使えそうなものができました。
これで、後ろ足に動力が伝わるようになったのですが、まだ、引っ掛かりがあって上手く動きません。
後ろ足部分を確認すると、接着左後ろ足の接着した回転軸がはずれています。
しっかり接着するために、後ろ足部分を分解して軸を取り出しました。ゼムクリップのピンを3本にして、取り付けネジをできるだけ長い物に変更、ねじで締め付けると共にエポキシ系接着剤を流し込み出来る限りのことをしてみました。今度は、なんとか接着できているようです。
これで、後ろ足も動くようになり、一応の完了としておきます。
接着剤が効きにくいポリアセタール樹脂が破断しているので、いつまでもつかはわかりません。

愛犬てつ 後ろ足の軸を補修2019年03月01日 14:21

ゼムクリップのピンとエポキシ系接着剤で接着した後ろ足の軸です。
ポリアセタール樹脂なので、いつ、また破断するかわかりません。
<< 2019/03 >>
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

このブログについて

おおさか ひらのおもちゃ病院・東住吉おもちゃ病院・八尾おもちゃ病院で私が修理した事例を紹介します。
記事、画像は、営利目的の転載を禁じます。

最近のコメント

最近のトラックバック

RSS