ラジコン 救急車2021年09月25日 17:25

27MHzラジコンの救急車です。 送信機は付属していません。手押し使用だったのかもしれません。

「タイヤはずれ」という事で修理依頼されました。 調べると、後輪のシャフトを固定しているギアボックスが割れていました。また、前輪のステアリングが中央に戻る為のピンが無くなっていました。

まず、後輪のギアボックスは割れた部分を接着剤で止めて、薄いプラスチック板を両面に貼って補強しました。

前輪のステアリングのピンは、アルミニウムリベットで代替しました。接着剤で固定して、ビニールテープでカバーしました。

電池を入れ、手持ちの27MHzの送信機で試してみると、正常に反応しました。

ラジコンとして作られているので、手で強く床に押し付ける力には耐えられないと思います。

送信機が無いのであれば、手持ちの中に適当な送信機があれば、送信機付きでラジコンとして使えるようにして返却したいと思っています。

ラジコン 救急車2021年09月25日 17:38

割れていたギアボックスです。

ラジコン 救急車 補修したギアボックス2021年09月25日 17:39

薄いプラスチック板で補強したギアボックスです。

<< 2021/09 >>
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

このブログについて

おおさか ひらのおもちゃ病院・東住吉おもちゃ病院・八尾おもちゃ病院で私が修理した事例を紹介します。
記事、画像は、営利目的の転載を禁じます。

最近のコメント

最近のトラックバック

RSS