ドラえもん ザ ロボット バッテリーその後 ― 2025年02月18日 05:53
バッテリーの件を依頼者に相談したところ、新しいバッテリーを購入して交換してほしいとのことでした。ネット通販で同じような組電池を注文しました。
一方、劣化しているらしい元のバッテリーについても、続けて調べています。フル充電でなくても30分以上動作しました。
一晩中充電してみると、赤色LEDが点滅状態になりフル充電まで充電できました。この状態で2時間動作すれば正常なので、テストしてみるつもりです。
どうも、バッテリーは問題になるほど劣化していないと思われます。
ドラえもん本体の充電管理部分、充電器に問題があるようです。
一方、劣化しているらしい元のバッテリーについても、続けて調べています。フル充電でなくても30分以上動作しました。
一晩中充電してみると、赤色LEDが点滅状態になりフル充電まで充電できました。この状態で2時間動作すれば正常なので、テストしてみるつもりです。
どうも、バッテリーは問題になるほど劣化していないと思われます。
ドラえもん本体の充電管理部分、充電器に問題があるようです。
ドラえもん ザ ロボット 新しいバッテリー ― 2025年02月18日 20:38

ネット通販で購入したバッテリーが届きました。
単3型4本で4.8Vの組電池なので、大きさは同じと思っていたのですが、1〜2mm程度大きさが違いました。
この為、本体のバッテリースペースに押し込まないと入りません。
何とか押しこみましたが、バッテリーに強い力が加わるのは良くありません。
このバッテリーを使う為には、強い力がかからないように、蓋を取り付けないで使うか、蓋にある抑えになっているプラスチック部分を削るしかありません。
一方、元のバッテリーがフル充電後、長時間使用できることがわかり、バッテリーの問題では無いかもしれないこともあり、どうしようかと思っています。
単3型4本で4.8Vの組電池なので、大きさは同じと思っていたのですが、1〜2mm程度大きさが違いました。
この為、本体のバッテリースペースに押し込まないと入りません。
何とか押しこみましたが、バッテリーに強い力が加わるのは良くありません。
このバッテリーを使う為には、強い力がかからないように、蓋を取り付けないで使うか、蓋にある抑えになっているプラスチック部分を削るしかありません。
一方、元のバッテリーがフル充電後、長時間使用できることがわかり、バッテリーの問題では無いかもしれないこともあり、どうしようかと思っています。
最近のコメント