学校の教材 電子ピアノ2021年01月09日 15:56

学校でご自分でハンダづけをして組み立てられた教材の電子ピアノです。
鍵盤になっているタクトスイッチを押しても音が出ないキーが複数あるという事で修理依頼されました。
タクトスイッチのハンダづけ不良を疑いましたが、調べてみると、タクトスイッチ自身の接触不良でした。
接触不良のタクトスイッチを全部交換すれば完全なんですが、同じ規格が入力できないので全部交換することになります。
部品代も発生するので、接点復活剤をタクトスイッチのボタンの隙間から染み込ませて、何とか復活させるという方針で取り組む事にします。
復活剤をかけてボタンを連打することを繰り返し、ずいぶんマシになりました。
数日、時間をおいて状態を確認して、駄目なら、タクトスイッチ全部交換する事にします。

コメント

トラックバック

<< 2021/01 >>
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

このブログについて

おおさか ひらのおもちゃ病院・東住吉おもちゃ病院・八尾おもちゃ病院で私が修理した事例を紹介します。
記事、画像は、営利目的の転載を禁じます。

最近のコメント

最近のトラックバック

RSS