カプセルプラレール ― 2023年04月19日 20:39
連結でGO!のトーマス号復活のために探したゼンマイユニットです。
新幹線のカプセルプラレールで、ゼンマイ動力の先頭車2個で300円でした。
前輪部分が壊れているということでしたが、片方は前輪シャフトが抑えている爪から外れているだけで元に戻すだけで修理できました。
もう1つは、前輪シャフトを留める爪が折れていました。ゼンマイユニットは正常だったので、トーマス号に使いました。
修理できなかった方は、前輪は爪の代わりにエポキシパテで前輪シャフトをおさえて、後輪は、トーマス号のゼンマイユニットケースに取り付けて動力無しの後尾車にしました。
修理完了のゼンマイ動力の先頭車と無動力の後尾車を連結して2両編成にしました。
ゼンマイを巻くとなんとか走りました。
カプセルプラレールに似た100均の電車セットというおもちゃの方がレールも付いて安いので良いかもしれません。
新幹線のカプセルプラレールで、ゼンマイ動力の先頭車2個で300円でした。
前輪部分が壊れているということでしたが、片方は前輪シャフトが抑えている爪から外れているだけで元に戻すだけで修理できました。
もう1つは、前輪シャフトを留める爪が折れていました。ゼンマイユニットは正常だったので、トーマス号に使いました。
修理できなかった方は、前輪は爪の代わりにエポキシパテで前輪シャフトをおさえて、後輪は、トーマス号のゼンマイユニットケースに取り付けて動力無しの後尾車にしました。
修理完了のゼンマイ動力の先頭車と無動力の後尾車を連結して2両編成にしました。
ゼンマイを巻くとなんとか走りました。
カプセルプラレールに似た100均の電車セットというおもちゃの方がレールも付いて安いので良いかもしれません。
最近のコメント