ワンワンのけいたいでんわ ― 2023年10月04日 05:00

携帯電話のおもちゃです。
音が出ないという事で依頼依頼されました。
電池チェックしましたが、電池はOKでした。
分解して調べると、電池ボックスから出る配線の電圧が出ていません。
調べると電池ボックスの電極を繋ぐジャンパー線が外れているのが原因でした。
ジャンパー線をハンダづけして、動作確認すると正常に動作しました。
音が出ないという事で依頼依頼されました。
電池チェックしましたが、電池はOKでした。
分解して調べると、電池ボックスから出る配線の電圧が出ていません。
調べると電池ボックスの電極を繋ぐジャンパー線が外れているのが原因でした。
ジャンパー線をハンダづけして、動作確認すると正常に動作しました。
ワンワンのけいたいでんわ 内部 ― 2023年10月04日 05:14

分解から内部です。
ワンワンのけいたいでんわ 電池ボックス電極 ― 2023年10月04日 05:15

ジャンパー線が外れていました。
ワンワンのけいたいでんわ ジャンパーする ― 2023年10月04日 05:16

ジャンパー線をハンダづけしました。
しまじろうのタンバリン ― 2023年10月04日 05:18

大きい半月状の部分を押すとタンバリンの音が出るおもちゃです。
「音が小さい」という事で修理依頼されました。
電池チェックはOKでした。
分解して調べると、スピーカーが黒く変色していました。ハンダづけをはずして調べると、異常に小さい音しか出ません。
新品のスピーカーと交換して動作確認すると音量は正常になりました。
スピーカーの劣化が原因でした。
「音が小さい」という事で修理依頼されました。
電池チェックはOKでした。
分解して調べると、スピーカーが黒く変色していました。ハンダづけをはずして調べると、異常に小さい音しか出ません。
新品のスピーカーと交換して動作確認すると音量は正常になりました。
スピーカーの劣化が原因でした。
しまじろうのタンバリン 故障したスピーカー ― 2023年10月04日 05:28

変色していたスピーカーです。
アンパンマンのおしゃべりコードレス ― 2023年10月04日 05:47

アンパンマンのコードレス電話です。
アンパンマンとメロンパンナちゃんの2台セットで、通話ができるようです。ボタンを押すとおしゃべり、コール音、アンパンマンマーチができるようです。
「時々、動作しないことがある」という事で修理依頼されました。
電池チェックしましたがOKでした。
動作不安定という事なので、電源スイッチの接触不良を疑い調べると、接触不良のようでした。
接点復活スプレーを吹いて接触改善しました。
動作確認すると正常になったようです。
アンパンマンとメロンパンナちゃんの2台セットで、通話ができるようです。ボタンを押すとおしゃべり、コール音、アンパンマンマーチができるようです。
「時々、動作しないことがある」という事で修理依頼されました。
電池チェックしましたがOKでした。
動作不安定という事なので、電源スイッチの接触不良を疑い調べると、接触不良のようでした。
接点復活スプレーを吹いて接触改善しました。
動作確認すると正常になったようです。
アンパンマンのおしゃべりコードレス 電源スイッチ ― 2023年10月04日 05:54

接触不良だった電源スイッチです。
あそんでまなぼうレトリバー ― 2023年10月04日 05:56

前足のスイッチを押すと身体が動き、英語の歌を歌う犬のおもちゃです。
「音が出ない」という事で修理依頼されました。
身体が正常に動いているので、スピーカーの故障を疑いました。
分解して調べると、スピーカーのコイル部分が磁石部分からはずれていました。コイル部分の配線は無事だったので磁石部分を元通りの位置に接着剤で固定しました。
動作確認すると、正常に音が出ました。
「音が出ない」という事で修理依頼されました。
身体が正常に動いているので、スピーカーの故障を疑いました。
分解して調べると、スピーカーのコイル部分が磁石部分からはずれていました。コイル部分の配線は無事だったので磁石部分を元通りの位置に接着剤で固定しました。
動作確認すると、正常に音が出ました。
あそんでまなぼうレトリバー スピーカー ― 2023年10月04日 06:06

コイルを磁石が分離した状態でした。
最近のコメント