アンパンマン ことばずかんプレミアム2023年10月24日 18:09

アンパンマンのことばずかんです。おそらく最新のタイプと思います。

「ペンでタッチしても反応しない」という事で修理依頼されました。

最新のペンの電源スイッチは、スライドスイッチではなく、押しボタンスイッチになっています。
スイッチを押すと起動音が出て、白色の星が緑色に光りました。

ペンで「ずかん」の絵をタッチすると正常に音声が出ました。

故障が再現しないので、このまま返却する予定ですが、返却予定日まで数回は動作確認を行います。

アンパンマンのようちえんバッグ2023年10月24日 18:17

アンパンマンのようちえんバッグです。

「電源を入れても音が出ない」という事で修理依頼されました。

電池チェックしましたがOKでした。電池ボックスは液漏れの跡がありますが、電極は大丈夫でした。

内部を調べる為に分解しました。ネジは操作面の見える部分だけでなく、シールに隠れたネジもあり、反対面にも隠れたネジがありました。
なんとか探して分解しました。

内部を見ると、電池ボックスの液漏れの跡があった電極で配線のハンダづけが外れていました。

はずれかけの配線もこの際、新しい線に交換しました。ちょうどの長さの線がなかったので1本は途中で継いであります。

これで、電源オンでキーボードを押すと音がでるようになりました。正常動作しました。

依頼事項はこれで完了ですが、操作面の時計の針が折れて欠落していたので、同じような針を3Dプリンターで作って交換しておきました。

アンパンマン ようちえんバッグ 切れた配線2023年10月24日 19:05

電池ボックスのハンダづけが外れた配線です。

アンパンマン ようちえんバッグ 配線修理2023年10月24日 19:06

液漏れで腐食した配線を交換しました。

アンパンマン ようちえんバッグ 時計の針2023年10月24日 19:07

折れて欠落した時計の針を3Dプリンターで作成しました。
3時方向にある丸い塊が折れた針の残骸です。

トミカ じゃぶじゃぶ洗車場2023年10月24日 20:18

トミカの洗車場です。

「水がくみあがらない。流れてこない。」という事で修理依頼されました。

まずは電池チェックしました。OKでした。

電源オンで洗車スタートすると、本体からモーターの回転音がしました。
このおもちゃは、本体のモーターの回転を磁石で水槽の羽根を回す仕組みになっています。
本体のモーターが回り磁石も回転していりようですが、水槽内の羽根は回転していません。

水槽の注意書きシールを剥がして、羽根の様子を見ると、磁石に連動して動く鉄部品(おそらく鉄)が錆びて、ケースのプラスチックも茶色になっていました。錆の為に、鉄部品とケースが癒着して動かなくなっているようです。

ケースを分解して錆を除けば解決すると思うのですが、しっかり接着されており簡単には分解できません。最終手段は、薄刃ノコギリで切断するしかありません。

分解せずになんとかするため、強力磁石で羽根の鉄部品を引きつけて無理やり動かすことで癒着を解消しました。
強力磁石には、パソコンのHDDを分解して取り出した磁石を使いました。無理やりズリズリ動かすと癒着が解消して、本体にセットすると、羽根が連動して動くようになりました。

水を入れて、しばらく回転させると錆が更に除かれスムーズに回転するようになりました。

水槽は、水を抜いて、シリカゲルをいれたプラスチック容器に入れて乾燥させています。

今回は、強力磁石でなんとかなりました。

トミカ じゃぶじゃぶ洗車場 羽根の錆2023年10月24日 20:38

磁石と連動する鉄部品が錆びてプラスチックケースと癒着していました。

トミカ じゃぶじゃぶ洗車場 強力磁石2023年10月24日 20:39

強力磁石で羽根を無理やり動かして癒着を解消しました。

トミカ じゃぶじゃぶ洗車場 動くようになった羽根2023年10月24日 20:42

癒着が解消して、水を入れてしばらく回転させて、少し錆がとれた羽根部分です。

しまじろうキッチンたいこ2023年10月24日 21:08

正式名称は「こどもチャレンジ しまじろうクッキングセット 」です。

白いお皿がドラムになっています。右側の黒い部分はコンロです。

「音が鳴らない」という事で修理依頼されました。

電池は入っていませんので、手持ち電池でチェックしました。音が出ません。

音が出ないので、取りあえずスピーカーをチェックするために分解しました。

スピーカーをチェッカーで調べると故障していました。手持ちの新品スピーカーと交換しました。

再組み立てして動作確認しました。正常に動作しました。
<< 2023/10 >>
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

このブログについて

おおさか ひらのおもちゃ病院・東住吉おもちゃ病院・八尾おもちゃ病院で私が修理した事例を紹介します。
記事、画像は、営利目的の転載を禁じます。

最近のコメント

最近のトラックバック

RSS