アンパンマン カラー パソコン2025年06月21日 22:17

アンパンマンのカラーパソコンです。

「マウスが上下しか動かない。」
「接触が悪い。」「画面が時々切れる。」
「電源ボタンの調子が悪い時がある。」
と言う事で修復依頼されました。

まず、電池チェックしました。OKでした。

次に、マウスを調べました。分解して、上下方向と左右方向のロータリーエンコーダーを調べました。
LEDと受光機のセットの間を、放射状のクシが回転して回転をパルスに変換しています。

基盤上の部品、配線パターンを調べると、左右方向の受光機のハンダづけ部分がグラグラしています。良く見ると、3本のうち1本でハンダづけ部分でプリント配線パターンに割れがあり断線していました。
ハンダづけをやり直し修復しました。
動作確認すると、依然として反応しません。

LED側も配線を確認しましたが、断線は見つかりません。次にLEDにかかる電圧を測定するとOVでした。(上下方向のLEDは1.2V程度出ていました。)

LED側のプリント配線をたどって電圧を調べましたが、0Vです。

LEDが不良で、ショートしている為に0Vなのかもしれませんが、どうも、LEDが発光していないので、左右方向の動きが検出できないようです。

疲れたので、今日は、ここまでにしました。

マウスが使えなくても、パッドの矢印キーを使えば使用できます。マウス以外の依頼項目は、故障が確認できないので、マウスが修復できない場合は、パッドの矢印キーで何とかなると思います。、

コメント

トラックバック

<< 2025/06 >>
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

このブログについて

おおさか ひらのおもちゃ病院・東住吉おもちゃ病院・八尾おもちゃ病院で私が修理した事例を紹介します。
記事、画像は、営利目的の転載を禁じます。

最近のコメント

最近のトラックバック

RSS