ドリーム・スイッチ ― 2022年03月19日 17:02

ディズニーの動く絵本プロジェクターです。
始め、正常に動作するが、突然、超スローの再生になるという事で修理依頼されました。
動作テストすると、電源オンからしばらくは正常ですが、突然、超スローになり、電源オフも効かなくなりました。
症状から、音声データを再生するICのクロックが異常に遅くなってるのではと思い、水晶発振子の異常を疑いました。
分解してみると、円筒形の水晶発振子がありました。24MHzでした。
良品と交換することにしましたが、手持ち部品には20MHzしかなかったので、とりあえずは20MHzと交換しました。動作させると、クロックが低くなった分、低い声ですが正常に動きました。しばらくするとやはり突然超スローになりました。
どうも水晶発振子が原因ではなさそうです。
仕方ないので、水晶発振子を元の24MHzに戻しました。再度、テストすると、しばらくしても超スローになりません。1話終わるまで正常でした。
3回、テストを繰り返しましたが、超スローになりません。
何故かはわかりませんが、故障が発生しないようになっています。
時間をかけて繰り返しテストする必要があると思います。返却までテストする予定です。
始め、正常に動作するが、突然、超スローの再生になるという事で修理依頼されました。
動作テストすると、電源オンからしばらくは正常ですが、突然、超スローになり、電源オフも効かなくなりました。
症状から、音声データを再生するICのクロックが異常に遅くなってるのではと思い、水晶発振子の異常を疑いました。
分解してみると、円筒形の水晶発振子がありました。24MHzでした。
良品と交換することにしましたが、手持ち部品には20MHzしかなかったので、とりあえずは20MHzと交換しました。動作させると、クロックが低くなった分、低い声ですが正常に動きました。しばらくするとやはり突然超スローになりました。
どうも水晶発振子が原因ではなさそうです。
仕方ないので、水晶発振子を元の24MHzに戻しました。再度、テストすると、しばらくしても超スローになりません。1話終わるまで正常でした。
3回、テストを繰り返しましたが、超スローになりません。
何故かはわかりませんが、故障が発生しないようになっています。
時間をかけて繰り返しテストする必要があると思います。返却までテストする予定です。
最近のコメント