クレーンゲームのギア2022年06月26日 04:53

同僚おもちゃドクターの依頼で、9歯モジュール0.7のピニオンギアを作成しました。

写真で、左上から、預かり品、右上が2.5mm径に広げたギア、左下が2.2mm径に広げたギア、右下が出来た状態(1.9mm径)のギアです。
預かり品は、割れがある部分で歯の間隔が広くなっています。


ギアの3Dデータはインターネット上のギア作成ページで作成、ダウンロードしました。(中央の穴は小さめにしています。使う時に必要なサイズにピンバイスとドリルで広げます。)
大きさを確認するために、預かったピニオンギアのサイズをマイクロメーターで測定し、3Dデータをネット上の3DCADに読み取り、大きさが一致することを確認しました。

次に光造形式3Dプリンター用のスライサーで3Dプリンター用のデータを作りました。
ご依頼は1個あれば良いとの事でしたが、1個でも50個でもかかる時間は変わらないので、この際、多めに作っておきました。(スマートフォンサイズの液晶の大きさに並ぶだけ同時にできます。このピニオンギアなら100個位並びそうです。高さは5mmなので20分位で完了します。)

これで準備完了し、3Dプリンターをスタートさせると20分位で完了、水洗いレジンなので、バケツ内の水でシャボシャボ洗って、プレートから切り離し、ネイル用のUVライトを十分にあてて完全硬化させました。

サポート材を取り除き、ヤスリで軽く仕上げて完成しました。

21個できたので、必要な数をお渡しして、残りは自分のストックにします。

コメント

トラックバック

<< 2022/06 >>
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

このブログについて

おおさか ひらのおもちゃ病院・東住吉おもちゃ病院・八尾おもちゃ病院で私が修理した事例を紹介します。
記事、画像は、営利目的の転載を禁じます。

最近のコメント

最近のトラックバック

RSS