高速クローラー WILD WHEEL 断線部分2019年03月16日 16:03

断線してた部分です。

ムーミン TYPE MATE2019年03月16日 16:07

ムーミンのタイプライターです。文字を選んで中央のボタンを押すと印字する仕組みです。
動作確認すると、文字送りボタンがグラグラ、印字ボタンが固く押しにくい、印字後の文字送りが上手く動かないなどの症状がありました。
印字ボタンが固い件は、分解して調べると、ボタンの上下運動を印字方向に変換するためにスライドする部分で引っ掛かりがあることがわかりました。引っ掛かりはスライド部分が動きすぎて起こることが判ったので、ビスナットでストッパを作って解決しました。
文字送りボタンがグラグラの件は、ボタンの上下運動をレバーの動きに変換する部分がはずれていたことが原因でした。レバーが動くように取り付け直しましたが、文字送りが上手くできません。
印字後に、文字送りが上手くできない件は、文字送りギアにかかる爪がついているプラスチック部品のバネの働きをする部分が曲がっていることが原因と思われました。再組み立て中に、その部分が割れてしまいました。
なんとか補修するため、割れた部分に虫ピンを差して代替えとしました。
ここまでして、再組み立て後、動作確認すると印字して文字送りできるようになりました。
逆送りボタンもなんとか動きますが、順送りボタンは上手く動きません。
とりあえず、このくらいで一旦完了とします。

ムーミン TYPE MATE 折れたプラ部品2019年03月16日 16:31

虫ピンで補修した折れた部品です。

ムーミン TYPE MATE ストッパ2019年03月16日 16:32

ビスナットで作ったストッパです。

プラレール 蒸気機関車2019年03月17日 12:58

古いプラレールの蒸気機関車です。
連結器が割れているので交換して欲しいとの依頼です。
連結器以外に動輪のゴムも傷んでいたので、これも交換しました。
動作確認すると、動きません。分解して調べると、モーターが動きません。モーターを交換して動作しましたが、まだ、動きません。電池ボックスから電圧を追っていくとスイッチ部分に接触不良があることがわかりました。スイッチを分解して調整しました。
これで、正常に動くようになり、完了しました。

カギ ロボット2019年03月18日 07:20

鍵の形をしたロボットです。
腕の付け根のプラスチック部品が割れています。
瞬間接着剤で固定しました。
接着面が小さいので、強度不足ですが、とりあえずの補修です。

Press & Go Inchworm2019年03月18日 13:49

背中を押し下げると戻る力で前に動く虫のおもちゃです。
「動かない」という症状です。
分解して調べると、前の車輪(オレンジ色)のシャフトにあるピニオンギアが割れていて、動力が伝わらない状態になっていました。
接着剤では強度不足、ステンレスワイヤーで縛る場所の余裕がありません。
おゆまるで型どりして、UVレジンで複製を作りました。
レジンのギアでも、ちょっと引っ掛かりが残りますが、なんとか動きます。

Press & Go Inchworm 割れていたピニオンギア2019年03月18日 13:49

割れていたピニオンギアです。

Press & Go Inchworm 複製したピニオンギア2019年03月18日 14:10

左側が元のピニオンギア(型どりのために割れた部分を瞬間接着剤で固定しました。)で、右側がUVレジンで複製したピニオンギアです。

アンパンマン 走れちびっこ2019年03月19日 07:35

ゼンマイ仕掛けの小さなアンパンマンカーです。
分解された状態で引き継ぎました。
伸びてしまったゼンマイは、格納するケースが小さくて戻せません。
また、小さなプラスチックギアが2つと小さなプラスチック部品をどこにどのように取り付けたらいいのかわかりません。
仕方ないので、ゼンマイとギア2つとプラ部品を除いて、組み立てました。ゼンマイ動力はありませんが、手で押すと目玉が左右に動きます。
ゼンマイは諦めてもいいかとも思いますが、分解したドクターに相談することにします。
後部に穴があり部品がなくなっているのではと思い、メーカーのホームページで確認すると、黄色いマフラー(排気管)があり動くようになっています。この部品がなくなっています。
<< 2019/03 >>
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

このブログについて

おおさか ひらのおもちゃ病院・東住吉おもちゃ病院・八尾おもちゃ病院で私が修理した事例を紹介します。
記事、画像は、営利目的の転載を禁じます。

最近のコメント

最近のトラックバック

RSS