きかんしゃトーマス NEW くるくるアイランド2021年04月03日 15:21

エレベーターで持ち上げられたトーマスが螺旋状のコースを滑り降りるおもちゃです。
手動式のエレベーターが上手く動作しないという事で修理依頼されました。
ハンドルを回して確認すると、エレベーターを持ち上げるベルトが動いていません。
ハンドル部分を分解してギアボックスを見ると、ピニオンギアが割れて滑っていました。
モジュール0.5で10歯だったので、手持ち部品と交換しました。
これで、ベルトが動くようになりましたが、シャフト部分の摩擦が大きく、上下する途中で引っかかります。シャフトにセラミックグリスを塗って摩擦を減らすと、上下動共にスムーズになりましたので、完了としました。

きかんしゃトーマス NEW くるくるアイランド ピニオンギア2021年04月03日 15:31

割れていたピニオンギアです。

はじめて英語 ディズニー&ディズニーピクサーキャラクターズ おしゃべりいっぱい!ガチャ2021年04月03日 15:35

英語・数・色のお勉強や、いろいろなおしゃべり・音楽を楽しむことができるガチャマシーン型の知育トイです。
電池の液漏れで、電池ボックスの電極が腐食して動かなくなったという事で修理依頼されました。
電極ボックスを見ると、3つあるマイナス側の電極のうち2つが錆びていました。また、真ん中の電極は外向きに曲って電池との接触不良を起こしていました。
とりあえず、ルーターで錆を落としてから、曲がった電極を内側に曲げようと力を少し加えると折れてしまいました。もう一つの電極は、折れずに内側に曲がりました。
折れた電極を補修する為、本体を分解して作業しました。電極を固定しているハトメ部分に2mmの穴をあけて、手持ち部品にあったステンレス製の電極を合う大きさに整形して、2mmの穴をあけてハトメ部分にビス、ナットで固定しました。緩まないようダブルナットにして締め付けておきました。
再組み立てして動作確認すると正常と思われますので完了としました。

はじめて英語 ディズニー&ディズニーピクサーキャラクターズ おしゃべりいっぱい!ガチャ 電極2021年04月03日 15:50

電池ボックスのマイナス側電極です。
左側が正常なもの、真ん中がステンレスに交換した部分、右側がルーターで錆を取り除いたものです。
<< 2021/04 >>
01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

このブログについて

おおさか ひらのおもちゃ病院・東住吉おもちゃ病院・八尾おもちゃ病院で私が修理した事例を紹介します。
記事、画像は、営利目的の転載を禁じます。

最近のコメント

最近のトラックバック

RSS