アンパンマン よみかきカラーキッズタブレット DX 」 ― 2021年12月26日 11:13

アンパンマン よみかきカラーキッズタブレット DX 」です。
フレキシブル基板マトリックスのタッチスイッチ部分と小さな液晶タッチパネルからなっています。
電源オンで起動画面は出るが、スタートをタッチペンで押しても始まらないという事で修理依頼されました。
色々試してみると、液晶タッチパネルが完全に故障しているのかと思いましたが、タッチした位置を正しく読み取り出来ていないことがわかりました。
まず、分解してフレキシブル基板付近の配線、プリントパターン等をみましたが異常は見つけられません。
液晶部分の上に、小さな押しボタンスイッチがあります。オバーレイシートをつけた時、押されるようになっていて、つけたオバーレイシートの種類を指定する画面が出るようになっていています。
シートがある間は、ボタンが押し続けられ、種類選択画面から続いて操作できます。
ここで、わかったことは、6個ある選択部分の上側の3個しか反応せず、下半分の3個は反応しないことです。
また、ボタンを押し続けないときは、シートがない時のモードになりました。スタートが押せなくても、このボタンを押せば、スタートした状態になります。スタートの代わりになることがわかりました。
液晶タッチパネルの故障は、タッチパネルのハードの故障か、タッチパネルからのデータ処理ソフトの問題なのかわかりません。どちらにしても、液晶タッチパネル、制御基板ごと交換するしかないと思います。交換は無理なので、不具合のタッチパネルでなんとか一部でも使える方法を考える事にしました。
オーバーレイシートをつけると、スイッチが押されスタートするので、シートを使わない時にスタートの代わりに、押しボタンスイッチがタッチペンで押せるようにオレンジ色のフレームに穴を空けました。これで、とりあえずはスタートします。
動くようになったので、次に液晶タッチパネルの動作を調べました。
フレキシブル基板マトリックスのタッチスイッチ部分と小さな液晶タッチパネルからなっています。
電源オンで起動画面は出るが、スタートをタッチペンで押しても始まらないという事で修理依頼されました。
色々試してみると、液晶タッチパネルが完全に故障しているのかと思いましたが、タッチした位置を正しく読み取り出来ていないことがわかりました。
まず、分解してフレキシブル基板付近の配線、プリントパターン等をみましたが異常は見つけられません。
液晶部分の上に、小さな押しボタンスイッチがあります。オバーレイシートをつけた時、押されるようになっていて、つけたオバーレイシートの種類を指定する画面が出るようになっていています。
シートがある間は、ボタンが押し続けられ、種類選択画面から続いて操作できます。
ここで、わかったことは、6個ある選択部分の上側の3個しか反応せず、下半分の3個は反応しないことです。
また、ボタンを押し続けないときは、シートがない時のモードになりました。スタートが押せなくても、このボタンを押せば、スタートした状態になります。スタートの代わりになることがわかりました。
液晶タッチパネルの故障は、タッチパネルのハードの故障か、タッチパネルからのデータ処理ソフトの問題なのかわかりません。どちらにしても、液晶タッチパネル、制御基板ごと交換するしかないと思います。交換は無理なので、不具合のタッチパネルでなんとか一部でも使える方法を考える事にしました。
オーバーレイシートをつけると、スイッチが押されスタートするので、シートを使わない時にスタートの代わりに、押しボタンスイッチがタッチペンで押せるようにオレンジ色のフレームに穴を空けました。これで、とりあえずはスタートします。
動くようになったので、次に液晶タッチパネルの動作を調べました。
最近のコメント