ヒューズ抵抗2022年07月02日 14:01

本日のおもちゃ病院で、先輩ドクターからヒューズ抵抗をいただきました。
大が5本、小が3本です。ありがとうございます。

規格がよくわからないでの、表示を拡大すると、大きい方には「1000」とか「SG1A」とか表示があります。おそらく1000mA(1A)だと思われます。

小の方は、カラーコードで、赤・黒・金とか橙・黒・金になっています。
抵抗として普通に読むと、20x0.1=2Ω、30x0.1=3Ωになります。
抵抗の大きさから1/8Wとすれば、2Ωで250mA、3Ωで200mA位になります。

最近は、ヒューズ抵抗の交換には、代用のポリスイッチを使っていますが、同じ位の電流容量なら修理に活用させていただこうと思っています。

ヒューズ抵抗 拡大写真2022年07月02日 14:15

スマートフォンでとった写真を拡大トリミングしました。
ちょっとボケていますが、表示はわかると思います。

カラーのゴムベルト2022年07月02日 14:17

本日のおもちゃ病院で、カードプレーヤーの修理を担当し、テープレコーダーに使うようなゴムベルトを交換していたところ、先輩ドクターから、小さめのゴムベルトをいただきました。

私が持っているゴムベルトは、すべて黒色なんですが、カラフルなゴムベルトです。材質が違うのだろうと思います。
シリコンゴムか、モビロンゴムか、思うだけで正体はわかりません。

これも、今後の修理に活用させていただきます。
<< 2022/07 >>
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

このブログについて

おおさか ひらのおもちゃ病院・東住吉おもちゃ病院・八尾おもちゃ病院で私が修理した事例を紹介します。
記事、画像は、営利目的の転載を禁じます。

最近のコメント

最近のトラックバック

RSS