マイクロ ドローン2022年04月25日 20:11

赤外線リモコンの極小ドローンです。
おもちゃ病院で扱うかどうかは微妙ですが、修理出来なくてもOKという事なので、とりあえず入院で預かりました。

故障は、「動かない」という事です。

動作確認すると、ドローン本体の電源をONにしてもLEDの点灯など変化はありません。
リモコン送信機は、電源オンでLEDが点灯して、スティック操作で音も出ました。

ドローン本体の充電が必要かと思い、付属のUSBケーブルとUSB電源アダプターで少し充電しました。
充電中を示すLED等の点灯はありません。

充電してから、電源オンしても変化はありません。

仕方がないので、本体を分解してリポバッテリーの電圧をテスターで測定しました。4Vとちょっと出ています。満充電直後ならこれ位の電圧かと思います。充分に充電できているようです。

分解してもこれ以上見ることが無いので、再組み立てしました。

電源をオンにしてみると本体の前方にある青色LEDが点灯しました。また、後方の赤色LEDも点灯しました。

これは何かの拍子で復活したかと思い、送信機の電源を入れてみました。スティック操作に反応してLEDの点滅が変化しました。

マニュアルがないので、操作方法がわからず、ボタンを適当に押していると、突然、プロペラが回転して飛び上がりました。

操作方法がわからず、正常かどうかはわかりませんが、飛び上がったので完了としました。

コメント

トラックバック

<< 2022/04 >>
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

このブログについて

おおさか ひらのおもちゃ病院・東住吉おもちゃ病院・八尾おもちゃ病院で私が修理した事例を紹介します。
記事、画像は、営利目的の転載を禁じます。

最近のコメント

最近のトラックバック

RSS