水鉄砲 4本2021年10月06日 07:01

「ぬける、水が入らない」という事で修理依頼されました。

発泡ウレタンの内側は、透明のプラスチック製シリンダーと手持ちシャフトの先に付いたピストンでできている単純な構造の水鉄砲です。

ピストンリングがずれていたり、シャフトが手持ち部分からとれていたり、シリンダのキャップがとれていたり、色々な問題がありました。

ピストンリングはピストンを動かしてなんとか元に戻しました。とれていた部分は瞬間接着剤で接着しました。

この他、シリンダとピストンの摩擦が大きく動きにくいので、とりあえず、スプレーオイルを吹いて滑らかにしました。

また、シリンダとカバーの発泡ウレタンの密着性が悪くなっていたので、シリンダの端の部分を結束バンドで縛りズレにくいようにしました。

実際に、水を使って動作確認し正常でした。
内部を水で洗ったことになり、スプレーオイルの成分もほぼ無くなりました。

コメント

トラックバック

<< 2021/10 >>
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

このブログについて

おおさか ひらのおもちゃ病院・東住吉おもちゃ病院・八尾おもちゃ病院で私が修理した事例を紹介します。
記事、画像は、営利目的の転載を禁じます。

最近のコメント

最近のトラックバック

RSS