イワヤの子犬 ビーグル犬2023年11月12日 20:54

イワヤのあかちゃんシリーズです。
ビーグル犬、茶色のレトリバー、白色のチワワの3匹が修理依頼されました。

レトリバーとチワワはなんとか当日中に修理ができて無事返却できたのですが、ビーグル犬は重症だったので次回までの預かり修理(入院)になりました。

故障箇所は、プラスチック部品の破断が4箇所と鳴き声用フイゴでした。

フイゴのは紙製部分が大きく破れていて、笛がフイゴからはずれギアボックス内に落ちていました。

破れた部分は紙製マスキングテープで補修し、笛は元の位置に接着剤で固定しました。

プラスチック部品の破断は、右前足、尻尾、尻尾へのリンク棒、左側肩部分のリンク部品です。

右前足は、3Dプリンター製の作り置きと交換しました。
尻尾は、1.4mmの穴を2つあけて小ねじで固定しました。接着剤を塗布してネジの抜け止めをしました。
尻尾へのリンク棒は以前作った3Dデータで3Dプリンターで出力して交換しました。
左側肩部分のリンク部品は、今回初めて3Dデータを作成して3Dプリンターで出力して交換しました。

交換を終え再組み立てして動作確認しました。
ほぼ正常に動きました。

コメント

トラックバック

<< 2023/11 >>
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

このブログについて

おおさか ひらのおもちゃ病院・東住吉おもちゃ病院・八尾おもちゃ病院で私が修理した事例を紹介します。
記事、画像は、営利目的の転載を禁じます。

最近のコメント

最近のトラックバック

RSS