水陸両用ラジコンカー2024年01月06日 18:35

CCP社製の27MHz水陸両用のラジコンカーです。

「動かない」という事で修理依頼されました。

まずは電池チェックしました。OKです。

送信機は前進と回転の2つボタンです。
送信機の前進ボタンを押すと、前輪が回転しました。回転ボタンを押すと、左右の前輪が逆方向に回転しました。
送信機、本体内の受信機、モーターは正常に動作しています。

本体を床に置いて前進ボタンを押すと、モーターの回転音はしますが、走行しません。ギアボックス内で空転しているような音がしました。
回転ボタンを押すと回転動作をしました。

空転の原因を調べるためにギアボックスを分解して調べました。
回転を伝えるギアの途中に、バネで波型の部品を押しつけてタイヤがロックされた時などに空転させる機構が2つ付いていました。
一つは正逆両回転方向で空転させるようになっています。もう一つは、1方向にだけ空転させるラチェットの機構になっています。

前進ボタンを押してギアの動きを観察すると正逆共に空転する部分で空転しているように思えました。

空転しにくくするために、バネの力を少し大きくさせる為、バネのシャフトに硬めの芯線のビニール被覆線を巻き付けて少しバネを縮めました。

ギアボックスを再組み立てして動作確認すると、床に置いての状態から走行するようになりました。

何とかなったので、取りあえず完了とします。

コメント

トラックバック

<< 2024/01 >>
01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

このブログについて

おおさか ひらのおもちゃ病院・東住吉おもちゃ病院・八尾おもちゃ病院で私が修理した事例を紹介します。
記事、画像は、営利目的の転載を禁じます。

最近のコメント

最近のトラックバック

RSS