イワヤの子犬 チワワ ― 2023年07月22日 20:59

イワヤのあかちゃんシリーズ、子犬のチワワです。
左側前足が折れているという事で修理依頼されました。
分解して調べると、左側前足だけでなく、左側前足に接続する部品も破損していました。
左側前足の部品は3Dプリンターで作った作り置きがあったのでこれを使いました。
接続部品は、簡単な形だったのでいつもの簡単3DCADでデータを作り3Dプリンターで出力しました。ピッタリ同じにはできませんでしたが、なんとか使えました。
再組み立てして動作確認しましたが、正常に動きました。なお、再組み立て時にぬいぐるみの一部を切開して足の部品に大きな力がかからないようにし、切開した部分は、組立後に縫って閉じました。
左側前足が折れているという事で修理依頼されました。
分解して調べると、左側前足だけでなく、左側前足に接続する部品も破損していました。
左側前足の部品は3Dプリンターで作った作り置きがあったのでこれを使いました。
接続部品は、簡単な形だったのでいつもの簡単3DCADでデータを作り3Dプリンターで出力しました。ピッタリ同じにはできませんでしたが、なんとか使えました。
再組み立てして動作確認しましたが、正常に動きました。なお、再組み立て時にぬいぐるみの一部を切開して足の部品に大きな力がかからないようにし、切開した部分は、組立後に縫って閉じました。
イワヤの子犬 チワワ 折れた左側前足 ― 2023年07月22日 21:08

折れた左側前足と3Dプリンターで作った交換部品です。
イワヤの子犬 チワワ 接続部品 ― 2023年07月22日 21:14

破損した接続部品と3Dプリンターで作った交換部品です。
イワヤの子犬 チワワ 前足部分 ― 2023年07月22日 21:15

3Dプリンターで作った交換部品に交換した状態です。
プーさんのベビーメリー ― 2023年07月22日 21:46

プーさんのベビーメリーの本体部分です。
動かない、音が出ないという事で修理依頼されました。
電池ボックスを開けると電池はありません。また、マイナス電極の1つが折れていました。
どうも、これが故障原因かと思いました。
手持ち部品に同じ形の電極があったので交換しました。元はハトメ止めでしたが、ネジ止めに変更しました。ダブルナットにして緩み止めをしました。
再組み立てし、動作確認しましたが正常に動作しました。
動かない、音が出ないという事で修理依頼されました。
電池ボックスを開けると電池はありません。また、マイナス電極の1つが折れていました。
どうも、これが故障原因かと思いました。
手持ち部品に同じ形の電極があったので交換しました。元はハトメ止めでしたが、ネジ止めに変更しました。ダブルナットにして緩み止めをしました。
再組み立てし、動作確認しましたが正常に動作しました。
プーさんのベビーメリー 折れた電極 ― 2023年07月22日 21:52

上側が折れた電極です。
最近のコメント