かいてんずしごっこ2023年01月29日 11:15

「回転寿司」の遊べる絵本です。
声や音楽は出るが、寿司のターンテーブルが回転しないという事で修理依頼されました。

まずは電池チェックしました。チェッカーではギリギリOKでした。

電池がOKなので、基板までの接点、配線をチェックしました。OKです。基板に3Vが届いていました。

次にモーターを基板からはずして電池でチェックしました。2.4Vでスムーズに回転しました。

音が出ているのでCOB(IC)は正常と仮定すると、後はモータードライブ用のトランジスタです。ハンダづけをはずしてチェッカーで調べました。正常でした。

残るはCOB(IC)のモーター制御信号が不良しか考えられません。しかし、音が出ているのでICは壊れていないと思います。

ここで、最初の電池チェックでギリギリOKだったので、これが原因かと思い、新しい電池と交換しました。テストすると正常にモーターが動きました。

原因は電池の消耗による容量不足でした。

電池チェックはチェッカーでギリギリの時は新しい電池と交換して調べる必要があります。

コメント

トラックバック

<< 2023/01 >>
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

このブログについて

おおさか ひらのおもちゃ病院・東住吉おもちゃ病院・八尾おもちゃ病院で私が修理した事例を紹介します。
記事、画像は、営利目的の転載を禁じます。

最近のコメント

最近のトラックバック

RSS