CDコマの部品 ― 2023年07月04日 13:31

ネジ止めが出来るようになった部品です。
接地する円錐形部分、雄ネジ部分、雌ネジ部分、ツマミのシャフト部分の4つに分けて作り、円錐形と雄ネジ、ツマミと雌ネジを接着剤で接着していました。接着する際、回転の中心を合わせるのが難しく微妙にズレてしまいます。
ズレないように、接着する2つを合体したデータにして出力しました。ネジ部分にはサポート材が当たらないようにネジ部分を上向きに出力しました。
サポート材を取り除き、円錐形部分にヤスリをかけると完了です。ネジ部分は正確に出来るので上手くねじ込めます。
CDに取り付けて回してみると、軸のブレが小さく抑えられました。
CDコマの部品作りはこれで一応の完成とします。
接地する円錐形部分、雄ネジ部分、雌ネジ部分、ツマミのシャフト部分の4つに分けて作り、円錐形と雄ネジ、ツマミと雌ネジを接着剤で接着していました。接着する際、回転の中心を合わせるのが難しく微妙にズレてしまいます。
ズレないように、接着する2つを合体したデータにして出力しました。ネジ部分にはサポート材が当たらないようにネジ部分を上向きに出力しました。
サポート材を取り除き、円錐形部分にヤスリをかけると完了です。ネジ部分は正確に出来るので上手くねじ込めます。
CDに取り付けて回してみると、軸のブレが小さく抑えられました。
CDコマの部品作りはこれで一応の完成とします。
最近のコメント